【LINE】に登録していただくと記事更新の際に通知が届きます!
また、記事には載せない限定情報もお届けします。
ぜひご登録ください!
Fukky(Fukky@CC)です。
今回は取引所トークン2つと近況のご紹介です。
取引所トークン近況
【Coinpark】
まずはCoinparkです。
7/2の11時に取引マイニングは開始になったようですが、
CPの上場は行われませんでした。
7/3の11時時点でもまだ開始されていません。
7/3の3時頃からずっとメンテナンス中です。
おそらくメンテナンス終えていきなり上場・・・と
なるのではないかと思います。
0分ぴったりに上場するかと思いますので、
見れる方は毎時59分には待機していたほうが良さそうですね。
と言っても海外の取引所は適当なのでどうなるかはわかりませんけど。。
【Coinieal】
次はCOINEALです。
こちらはずっとメンテナンスが続いていましたが7/2の午前に復旧したようです。
ちなみにCHROMEやFIREFOXでは画面が開かないのに、
インターネットエクスプローラーでは開くという謎の現象が起きていました。
そういうことがありますので、メンテナンス中の画面になっても
複数のブラウザでのログインを試すことをおすすめします。
自分だけがログインできれば高値で売り抜けることができるかもしれませんからね。
NEALトークンはなかなか荒々しいチャートになっていますが、BKKのようにぺったんこではないので、
大きく上昇する可能性も在るかもしれません。
7/2の朝の時点では1500サトシ程度だったのですが、夕方に大きく上がったようです。
このトークンの値動きは、ものすごく一気に動いて、
しばらく静かになる、動いて静かになる・・という状態を繰り返しているように見えます。
ですので、高値で飛びつくと相当危険な匂いがしますのでご注意ください。
もう一度大きい動きがあれば、全開高値の2800サトシ付近を超えてくるかもしれません。
【Fcoin】
FCOINのFTは配当が少なくなったらしく、旨味がなくなったからか価格は下落傾向です。
こちらは1時間足です。
なんだか底なし沼になりそうですので、配当狙いの方は撤退も視野に
入れたほうがよいかもしれません。
【KANADE(カナデ)コイン】
取引所トークンではありませんが、こちらもお話いたします。
Coinexchageでの上場でしたが、
珍しく時間ほぼぴったりに上場しました。
最初は10サトシ程度でしたが、20サトシ程度まで上げた後に下げまくって、
7/3の午前の段階では、5サトシ程度です。
ただ、NANJもこのような感じで一旦終わったかと見せかけてすぐに上がりしたので、
材料が出れば上がるかもしれません。
ただし、NANJと比べると取引ボリュームは小さいのでその点はご注意下さい。
ちなみに今回はカナデコインのウォレットが使えるようになったのが上場の5分前ぐらいでした。
私はエアドロップ分の送金が間に合わず残念な思いをしてしまいました。。
ちなみにまだ届いていません(笑)。
ということで、今回の教訓としては、
【急いでいるときはGASを死ぬほどあげよう】でした。
なんと私はマイイーサウォレットから送金する際に、
急いでいるにもかかわらず、デフォルトのGASの数字で
送金してしまいました。。。
あなたはそのようにならないように緊急の度合いを見てGASを調整して下さいね。
取引所トークン2つご紹介
今回は2つご紹介します。
まだまだたくさんあるのですが、徐々にご紹介していきます。
今度一覧を作ってブログのどこかに載せますので少々お待ち下さい。
【CoinTiger取引所】TCHトークン
こちらはCoinTigerという取引所のトークンです。
取引所の名前、ゴツいですよね。
すでにTCHトークンは発行はされていますが、配当等は行われていないので、
今後に期待ですね。
【MXC取引所】MXトークン
こちらはMXC取引所で登録するとMXというトークンをエアドロップでもらえるようです。
トップ画面の画像が可愛いです(笑)。
ちなみに
友達を招待して取引したら、取引所トークもらえるよー
と書いてあります。
MXCの登録はこちらから!!
ちなみに前回の記事でご紹介しました、エアドロップのある
EPNEX取引所もまだまだやっていますので、ぜひ毎日ぽちぽちして
コインをもらってください。
今日もチャリーンと入ってきましたよ!
EPNEXの登録はこちらから!
※追記
COINEXのCETトークンが爆上げしています!
チャートが美しすぎてびっくりです。
もしかしたら、FCOINの配当が低くなったあとでこちらに資金が流れているのかもしれません。
COINEXでは7/1から配当を始めていますから、
興味ある方はCOINEXに登録してCETを買ってみるのも良いかもしれませんね!
今回は以上です!
それではまた!
関連ページ