【LINE】に登録していただくと記事更新の際に通知が届きます!
また、記事には載せない限定情報もお届けします。

ぜひご登録ください!
友だち追加




                            

 



Fukkyです。

5/18以降、HDACのウォレットを開くとバージョンアップを求められるようになっているようです。

 

いつものようにやり方がわかりにくいですね。

 

今回のものはやり方は簡単ですが、非常に不親切に感じました。

 

私がおこなった方法を紹介しますが、

操作を間違えると資金を失ってしまうかもしれませんので、

そのあたりは自己責任であることを理解した上で実行してください。

 

 

 

 

設定の流れは?

 

まず大まかな流れを説明します。

説明はwindowsで行っています。

 

1 HDACのウォレットを立ち上げる

2 「アップデートしなさい」などと書かれている画面が表示される

3 hdactech.techのサイトE必要なファイルとマニュアルをダウンロード

4 ダウンロードしたファイルを開いてインストール

5 インストールしたファイルを開き、4桁のピンコードを設定

6 自分のHDACが反映されているか確認

 

こんな感じです。

 

では簡単に説明していきます。

 

 

 

1 HDACのウォレットを起動します

 

 

2 以下の画像が出ていることを確認します

 

【UPDATE】をクリックするとWEBページが開きます。

 

画面を下にスクロールするとマニュアルをダウンロードする画面があるので、

【Manual】をダウンロード。今回は英語をダウンロード。

 

 

 

次に【マニュアル】の左側にある【DownloadFile】の中の【Windows】を選択しダウンロード。

 

ダウンロードしたらそのファイルを開くとインストール画面が出るので、

【English】を選択

 

 

チェックを入れてNEXTをクリック

 

 

 

【Install】をクリック

 

 

その後の画面で【Lanch Hdac】にチェックをいれて【Finish】をクリック

 

 

 

 

ウォレットが起動します。

 

次に英語がズラズラ書かれた画面がでるので、内容を理解した後、

左下のチェックを入れて【Agree】をクリック

 

 

 

次にピンコードの設定画面が出るので、任意の数字を入力する

 

2回出るので、2回目も同じ数字を入力

 

 

 

緑の【HDAC】ボタンをクリック

 

 

 

そうするとウォレットの中身が表示され、その中に自分が保有しているHDACの数字が表示されているはずです。

このような画面です。

 

この画面の見方については、マニュアルの8ページ以降にありますので、

そちらを御覧ください。

 

おそらくコレで完了だと思われます。

 

私はここまでしか作業していません。

 

一応マニュアルの中も英語ですが、確認してください。

 

実際の作業とは違うところが何箇所があったので、私は適当にススメちゃいました。

 

 

 

Yahoo! JAPANカード 発行プロモーション

最後に

 

HDAC、またやらかしましたね・・。

 

もうウォレットは最後だと思いましたが最後っ屁が来るとは思いませんでした。

 

これで【12月上場】となると、最後っ屁どころの話ではありませんね。

 

さらに元値割れという笑えない結果になると我々Hダッカーは疲弊しまくりですね笑。

 

今回は以上です。

 

それではまた!

 

 

関連ページ