【LINE】に登録していただくと記事更新の際に通知が届きます!
また、記事には載せない限定情報もお届けします。
ぜひご登録ください!
Fukky(Fukky@CC)です。
今回は
【AXEコイン】次に上場する取引所はどこで上場はいつ?価格はどうなる?
ということについてお伝えします。
AXEコインが別取引所に上場することが公式から発表されているようです。
何やら価格も勝手に決めてしまっているようですが果たしてそんなにうまくいくものでしょうか?
今回はどこの取引所に上場するのか、価格はどうなるのか、
また、公式が伝えている価格で本当に上場できるのか、
このあたりを考えてみます。
ブログ環境構築・動画編集等をレクチャーするサービスをご案内しています!
特典は10/25までに申込まれた方限定です。
あと
で特典は終了します!
動画で確認!
上場する取引所はどこ?上場はいつ?
現在10月23日時点では、どこの取引所に上場するかは明かされていないようですが、私の想像では
【またまた大手ではない取引所に上場するのでは?】
と考えています。
10月上場前の公式からのお知らせでは
『上場先はZB.comのグループ取引所と決定致しました』
などと書かれていましたが、結局COINLIMというよくわからない取引所に上場してしまいました。
このCOINNLIMがZBのグループなのかはわかりませんが、
どちらにしても、
【上場に大金を出したくないので無名の取引所で上場させた】
このように感じさせてしまいますよね。
もしくは大手に上場を拒否された可能性もあります。
上場費用節約だったとしても大手からの拒否だったとしても、
現在のような状況ではまともなところに上場するような未来は私に見えませんね。
いつ上場するのかについてはいろいろな情報があるようですが、
【公式の発表のみを待つ】
このほうが確実だと思います。
ときどき勝手に上場されてしまうコインもあるようですが、AXEの場合は最初の上場時はそのようなことはなかったので、次回もおそらくいきなり勝手に上場されてしまうということは起きないのでは? と想像しています。
価格はどうなる?
10月23日7時時点では、0.000025ETH(0.57円)という状況です。
一旦0.00003ETH近くまで上がってまた下がっている状態ですね。
この後はおそらく上場に向けて徐々に上がっていき、
上場する手前、または上場した瞬間に大きく下落するのでは?
と私は考えています。
今回の場合ですと、
『ICOで買った人で現在売るに売れないと考えている人が、
次の上場先で0.0015ETHで売ることを目指している』
この部分に着目して、現在の0.000025ETHで買って、
2・3倍上昇してすぐ売り抜ける人が多いのでは? と想像するためです。

公式が発表している0.0015ETHで本当に上場できるのか?
この部分については私としては全く信用できません。
どうやってそのような価格の操作ができるのかのロジックを教えてもらえない限り、全くもって理解ができません。
・『0.0015ETHまで上場するよ』とアナウンスする
・ICOで買った人以外の人が(今なら買いかも)と群がる
・実際に上場したら0.001ETH(例えばの話)ぐらいまでしかならなかった
・公式側は『努力したが目標額までは到達できなかった』
もしくは『上場した取引所が悪い!』と難癖をつける
このようになるのではないかと想像してしまいます。
ですので、
・次の取引所の上場価格0.0015ETHも信用できない
・だからと言って現在の価格で売るわけにもいけない
・と思いつつも現在の価格から4倍とかになるなら売りたい
と複雑に思いをめぐらせているようでしたら、
各状態で3分割して売る
というやり方をしても良いかもしれませんね。
具体的に言いますと、
・現時点ですぐ3割を売る
・上場前に到達すると思われる希望の指値で3割分を指値しておく
・次の取引所に上場した後、様子を見て残りの4割を売る
このような感じですね。
最後に
これを言ってしまうと元も子もないですが、
【価格にしても上場取引所にしても未来は誰にもわからない】
ということです。
それを踏まえた上で自分なりに情報を集め、仮設をたてて実践する、
そういうことを繰り返すしかないですね。
この【仮設をたてる】という部分で思考停止してしまう方もいらっしゃるかと思いますが、そのような方はあまり投資には向いてないかと思いますので、投資信託などの自分で運用をしない方法を活用するか、もしくは何もしないほうが良いかと思います。
AXEコインは上がってはほしいですが、過度に期待はせず発生した状況に臨機応変に対応(売買)することをこころがけることが重要と言えますね。
それではまた!
関連ページ