【LINE】に登録していただくと記事更新の際に通知が届きます!
また、記事には載せない限定情報もお届けします。
ぜひご登録ください!
Fukky(Fukky@CC)です。
今回は
【AXEコイン】11/14にbintech取引所に上場決定!0.0015ETHの価格は実現できるのか?
ということについてお伝えします。
AXEコイン、やっと次の上場取引所と日時が決まりましたね!
テレグラムにもお知らせがありました。
実際に0.0015ETHで上場できるのか、その点が注目ですね。
もくじ
動画で確認する場合はこちらから!
アナウンスの内容は?
10月31日、18時のアナウンスの抜粋をコチラに載せます。
【AXE】取引所上場のご案内
この度、次期取引所の上場先が確定したことをお知らせいたします。
━━━━━━━━━━
■上場取引所:
【bintech. online】
https://bintech.online
■上場時期:
2018年11月14日(水) 11時(日本時間)
■取引開始価格:
1AXE=0.0015 ETH(10/31 17時現在 33円相当)
■通貨ペア:
AXE/ETH
また、
3箇所目の取引所上場についても、今後順次発表いたしますので、引き続きご案内をお待ち下さい。
内容については以上です。
平日の11時というなんとも微妙な時間を指定してきました。
お勤めされている方はこの日は休暇とったほうがよいかもしれませんね。
特に金額が大きい場合ですね。
そしてなぜかまたETH建てです。。。
さらに次の取引所への上場も視野に入れているみたいですね。
多くの取引所で取り扱われるのは良いことなのでどんどん上場してほしいですね。
BINTECH取引所とは?
はい、来ました。謎の取引所。
【bintech. online】
よくもまぁ、微妙な取引所を見つけてきますよね・・・。
この取引所はコインマーケットキャップにも載っていません。
なんだか今度も上場費用を安く上げるために選んだ感じがします。
中華系の取引所のような気もしますが実態はよくわからないですね。
ただコチラの取引所。
意外なことに結構操作性は良いです。
レスポンスもバッチリですし、ほとんど今のところ問題はありません。
SOLIDEXにせよ、COINLIMにせよ微妙なところが最近は多かったのでこういう普通に使えるところは安心できますね。
と言っても油断してはいけません。
取引の際や入出金の際に意外な罠があるかもしれませんので!
BINTECH取引所の口座開設
ではここからは口座開設方法(登録方法)をみていきましょう。
他の取引所と大差はありませんのでほとんど迷うことは無いと思います。
口座開設
まずは口座開設ページを開く
メールアドレス、名前、姓を入力
チェックボックス2箇所にチェックを入れる
ロボットではありません の左側にチェックを入れて Register をクリック
メールが届くので、URLをクリック
次の画面で大文字、小文字、数字などを混ぜて8文字以上でパスワードを作成
ログインする

二段階認証
画面上部の Settings をクリック
Google Athentication の Enable をクリック
スマホのGoogle認証などのアプリでQRコードを読取り、画面下部の枠に番号6桁を入力
番号が一致していると、勝手に画面が遷移して、
完了しました と書かれた画面が表示される
画面上部の Settings を再度クリックし、2段階認証の項目を見ると
Enabled になっていることを確認。これで完了。
KYC(本人確認)
出金時に必要となる可能性がありますのでKYCも提出しておいたほうが確実です。
画面上部の Settings をクリック
右上のVerification Status の
Request Registration をクリック
名前、姓、電話番号を入力。
電話番号は 0901112222の場合は、
819011112222 と入力。
電話番号を入力したら send sms をクリック
スマホにSMSが届くので左側の枠に番号を入力する
3の部分でパスポートの表面(japanpassportと書かれた面)の
写真をアップロード
4の部分にはセルフィーをアップロード。
パスポートと必要事項を書いた紙を手で持った状態で写真を撮る
紙には「bintecch.online 2018/11/1」と書いておく
絶対にKYCに落ちたくない場合などはそれに加えて
メールアドレス、名前、ユーザーIDなども入れると確実かもしれない。
最後に submit をクリック
画面が切り替わり In review となれば提出は完了
あとは合格するのを待つだけ。
合格するとこのように Verified に変わる
その他の操作
画面上部にあるメニューではこのようなことが確認・処理できます。
Exchange:売買ができる
Orders:注文の確認
Funds:残高の確認
Settings:セキュリティの設定やパスワード変更などが行える
ICOトークン売却サポートについて
今回ご紹介したAXEコインが上場後に入金や売却、その他操作方法がよくわからなくて
困った・・ということになっているようでしたら、
ICO売却関連操作について当サイトでサポートをおこなっておりますので、
よろしければご活用ください。
今回のように
明らかに高値をつける!!と公式が言い切っているのに、操作方法がわからないため利益を逃してしまった・・・
そうならないようにするために不明点がありましたらぜひご活用ください。
お望みの操作が完全に成功した際に
成功報酬として1万円を頂戴致します。
うまくいかない場合には一円もいただきません。
詳細はこちらの記事で確認ができます。
最近のICO銘柄は上場後に一瞬価格が上がってもしばらくするとズルズル
下がる傾向があります。
『やり方が分からず売却ができなくて損失を出してしまった!』
ということにならないようにぜひサポートをご活用ください。
最後に
やっと次の取引所が確定してホルダーの皆さんはひと安心ですね。
次は価格が実際にどうなるか・・・といったところですがこればかりは当日にならないとわからないですね。
AXEを持たれていない方は、現在の価格0.000015ETH辺りで新たに購入すべきかどうかは非常に悩ましいところではありますが、宝くじよりは博打要素が少ないと思いますので、100倍になるかもしれない・・・とムズムズしている方は買ってみてもよいかもしれません。
それではまた!
関連ページ