【LINE】に登録していただくと記事更新の際に通知が届きます!
また、記事には載せない限定情報もお届けします。
ぜひご登録ください!
Fukky(Fukky@CC)です。
今回は
【Moover(ムーバー)】Wavesに移行し新トークンに!価格上昇を期待できるか?
ということについてお伝えします。
MOOVERを持たれている方、購入を検討している方に向けた内容です。
MOOVER保有者の方はすでにメールが届いていたかと思いますが、11月5日にWavesに移行するようです。
新しいトークンが発行されることにより価格がどう推移するのか気になりますね。
動画での確認はこちらから!
MOOVERからのメール内容
まだ見ていない方もいらっしゃるかもしれませんので、メール内容をそのまま載せておきます。
MOOVERコントリビューター 各位
MOVEトークンの取引市場をSolideXからWavesに移行します!
これはMOVEトークンホルダーから熱望された事でもありますが、
MOOVERの本質的な価値を示すための必然的な出来事でもあります。これからMOVEトークンはますます発展を遂げます!
Wavesへの移行は、2018年11月5日 3:00UTCに実行を予定しています。
これと同時に、現在のMOVEトークンは、
Waves上で発行された新たなトークンに交換されます。交換申請はWaves移行と同時にMOOVERアカウントからを受付を開始します。
受付開始までの間、SolideX上にデポジットされたMOVEトークンを
自身のMOOVERアカウントに移動させてください。MOOVERログイン:https://token.moover-contrib.tech/login
SolideXにデポジットされたMOVEトークンは、
2018年12月1日 9:00 UTC(SolideX閉鎖日時) をもって消滅します。それまでにMOVEトークンの移動を完了させてください。
上記を含む、MOVEトークンのWavesへの移行に関わる一連の手順は、
マイページ内にマニュアルを公開しています。あらかじめご確認の上、必要な手続きを進めてください。
これで全てですね。
ちなみに11月5日3時(UTC)は日本時間で11月5日のお昼の12時です。
こちらのサイトで計算ができます。
懸念点
今回いただいた連絡で2つほど懸念事項があります。
【懸念点 1】
案内されたマニュアル内の13ページにある
『Waves送金申請
※送金に関しましては事務処理の関係上、最長一週間程度お時間をいただきますので何卒ご了承ください』
という部分です。
処理に一週間もかかるとなるとその間にもWavesで直接MOOVERを購入した人たちの影響により価格が結構上下してしまう可能性がありますね。
上がれば良いのですが、下がると目も当てられない状態になりそうですね。
【懸念点 2】
2つ目はもしWavesとのペアになった場合、わざわざWavesのアカウントを作ってWaves建てで買いを入れる人がどれぐらいいるのか? という部分ですね。
BTC建てでしたら分かりやすいのですが、Waves建てだと通常は以下のような処理が必要になります。
1 BTCやETHをWaves取引所に送金
2 届いたコインをWavesに両替
3 両替したWavesでMOOVERを購入
4 Wavesから日本の取引所などに送金する場合は1から3の手順の逆をおこなう
これって明らかに面倒ですよね。
その面倒くささのために、新規の買いはあまり入らず、結局ICOで買った人だけがしょうがなく妥協をして売り、ますます価格が下がっていく・・・。 この可能性が無いともいえないんですよね。
まぁ、そうならないように願うしか無いですね。
Wavesについては現在日本円でどの程度なのかを常に把握しておくと良いですね。
コインマーケットキャップでも確認できますが、この記事の先頭部分にも最新の価格を載せておきますのでよろしければ参考にしてみてください。
ICOトークン売却サポート
今回ご紹介しましたWavesのMOOVERについて上場後に入金や売却、その他操作方法がよくわからなくて
困った・・ということになることを懸念されているようでしたら
ICO売却関連操作について当サイトでサポートをおこなっておりますので、
よろしければご活用ください。
お望みの操作が完全に成功した際に
成功報酬として1万円を頂戴致します。
うまくいかない場合には一円もいただきません。
詳細はこちらの記事で確認ができます。
最後に
また何か更新情報があればお知らせします。
それではまた!
関連ページ