【LINE】に登録していただくと記事更新の際に通知が届きます!
また、記事には載せない限定情報もお届けします。
ぜひご登録ください!

Fukkyです。
今回は【即役立つ?仮想通貨関連リンク集!経験談も踏まえてお伝えします!】
このような内容について書いていきます。
『仮想通貨の情報を仕入れたりするにはどこのサイトが良いのだろう?』
取引所はたくさんあるがどこを使えば良いのだろう?』
仮想通貨について学び始めた際にはこのような疑問がたくさん出てきますよね。
私の経験(とボヤキ)を踏まえて複数のリンクを載せますので良かったら参考にしてみてください。

無料メルマガ1件紹介で【3,000円ゲット】できます!!
投資のKAWARA版.com
レンディングサービス
初めはもちろんBitconnect(ビットコネクト)ですね!
このブログのメインですから紹介しないわけにはいかないですね!
詳細についてはこのブログの別の記事で色々書いていますので大まかにだけご説明します。
このビットコネクトはレンディングのサービス以外にも以下の3つの収益を得る機会があります。
・ビットコネクトコインの価値上昇によるもの
・マイニング
・ステーク(保有)
これらの3つは別の記事で改めてまた書きますが、正直レンディングに比べて微妙です(笑)。
ですので、このブログのタイトルも【レンディング】としか書いていないんですね。
まずは【レンディング以外は微妙】という部分だけ覚えておいていただけると良いですね。

情報料は【無料】ですのですぐにお試しを!
仮想通貨長者.com
取引所(日本)
まずは日本の取引所から見ていきましょう。
こちらはこのブログでもおすすめしている取引所です。
スマホでも使いやすいですし、コインの種類も多いし、送金も早いです!
そして、iPhoneで使用できるウィジェットがとても見やすいです!
私もメインはこちらを使用しています。
あとは、IPアドレスが変わった場合に確認のメールなどが来ないことです。
取引所によってはIPアドレスが変わると送金に時間がかかったりログイン時にメールでの確認を求められたりするところがあったりしますが、Coincheckではデフォルトではそのような確認はありません。
セキュリティ的にはIPアドレスが違ったことによる確認は良いことだとは思いますが
しょっちゅうIPアドレスが変わる環境だったりするとかなり煩わしいですよね。
その点を気にしなくてよいのが非常に良いです!
ただ17/10/3時点で金融庁の仮想通貨交換業者一覧に載っていないのが気になります。。
一番最初に開いた口座です。
最初はよくわからなかったので【取引量日本一!】だかなんだかの広告で登録しました(笑)。
この取引所は【bitFlyer Lightning】という仮想通貨でFXが出来るサービスがあります。
ですので少額でもなかなか大きな金額を取引できます。
が、私は試しにやってみたらちょうど始めたときにBTCが50万→41万に急降下しているときでして、夜寝て朝起きたら強制ロスカットされていて資金がほぼ無くなってました(笑)。
って全然(笑)じゃないんですけど・・みたいな的な・・・。
ということでちょっと憎い取引所になりました。
あれから二度とLightningには手をだしていません。
そもそも板の動きが急すぎて目がチカチカします。
パチンコ屋風です(笑)。
さらにビットコインを急いで送金したかったのに以下のようなメールが来て送れないこともありました。
–引用開始–
いつもご利用ありがとうございます。
この度の仮想通貨の送付依頼につきましては、お客様がいつもお取引されている環境と異なる環境下からのご依頼のように見受けられますがご本人様のご依頼でお間違いないでしょうか。
セキュリティの観点からご本人確認を行っておりますので、ご協力いただきますようお願い申し上げます。
本メールにご返信いただけますでしょうか。
何卒よろしくお願い申し上げます。
–引用終了–
超めんどくさ!!!
なにこれ??って感じでした。
何が原因か尋ねてみたところ、【IPアドレスがいつもと違うから】ということでした。
そうするとアレかね?
送金前に毎回前回と同じIPアドレスか確認してから送るほうがベターということ?
・・・そんなのやってられまへんがな!
と思いませんか? 私はそう感じました。
それも『メールで連絡くれ』ということでメールしても数時間後に返ってくる始末・・・。
何回かのメールのやり取りの後でやっと送金が完了しました。
という経緯があり、結論としては、
どうしてもCoincheckが使えない時以外は使わない!!
ということになりました。
Zaif
こちらは、10/2よりCOMSAトークンが販売になり盛り上がっているようですね。
Coincheckには無いモナーコインなども扱っていてなかなか渋いです。
ですが、私はあまり用が無いのでZaif自体は使っていません。
ここも開設しただけでほぼ使っていません。
ですが一つだけ言いたいことが。
ビットコイン送信時に手数料が表示されない。そのため送金したあとに送る予定だったコイン数から引かれている
ということがありました。
CoincheckやBitflyerはちゃんと送金時に手数料が表示されます。
しかしこの取引所はそれが表示されないのでそれだけで
【もう2度と使わない】候補に入りました(笑)。
どこ使ってもあまり変わらないならCoincheckのほうがやはりいですね。
画面が使いにくいです。
送金がものすごく遅いです。
もう使いません(笑)。
他にもいくつか口座をつくりましたが似たりよったりなので、この程度にしておきますね。
7箇所ほど口座開設して思ったことは、
【Coincheck】だけで良い!
これだけですね。

情報料は【無料】ですのですぐにお試しを!
投資のKAWARA版.com
取引所(海外)
次は海外ですね。
こちらはよく使っている取引所です。
と言っても怪しげな急騰しているコインにちょこっと(数万程度)入れたりしているだけなんですけどね。
コインの数がかなり多い上に売買の操作もわかりやすくて非常にお勧めです!
登録も簡単ですぐに取引できます。
ちなみにビットコネクトコイン(BCC)もこちらで売買可能です!!
が、しかし・・。
私は実際の出金が出来るようになるまで2週間ほどかかりました。
入金と売買は出来るのに出金ができないという、
『悪ふざけも大概にしていただきたいナ★』的な感じです。
口座を開設するときにランクがありまして、身分証明書などを申請して幾つかの作業をするとすぐに【Enhanced】という取引も全部できて出金も可能な状態になるはずなんですね。
でも私の場合は出金をしようとすると
【Acount_Disabled】という文字が出て出金がずっとできなかかったのです。。。
結局サポートに私の完璧な英語を駆使して(goo★le翻訳)連絡をしてなんどかやり取りをしてやっと出金できるまでになったのです。
サポートは最初の連絡が来るのに3日ぐらいかかり、その後返信を返しても次の返信が来るのが1日後という状態。
アメリカの会社なので時差もある上に世界中の人を相手にしているのでしょうがないとは思いますが、もう少し早く対応していただけるとうれしかったかな。
ね、Rubyさん(笑)。←担当者
なので、もしこれから口座開設をするようでしたら以下のようにおこなっていただくことをお勧めします。
これは他の海外の取引所を開くときも同じようにした方が良いかもしれません。
1 本人確認では免許証ではなくパスポートにする
2 パスポートを持ちながら自分の顔も見せつつ、
『Bittrex 2017/10/1 LastName FirstName』を書いた紙をもちつつ写真を取る(ここ重要)
私はこのやり方でやっとアカウントのロックが解除されました。
これから行う時はぜひ上記2点を参考にしてください!
ちなみにiphone用には以下のようなアプリがあり、それにBittrexの自分のAPIのキーを入力すると自分の保有額を簡単に把握することが出来ます。
TraderBit for Bittrex
iPhone用
めちゃくちゃ便利ですので、Bittrexをガチ使いする方はぜひインストールしてみてください!
181029追記 iPhone版は現在は提供されていないようです。
ただし売買はできないので、その点だけはご注意を。
メニューです。
現在のコインのレートなどが見れます。
右上のフィルターで並び替えなども可能です。
ウォレットの中身ですね。ここが最もよく見るところです。
そして次は・・・
と行きたいところですが、BitflyerとBittrexのボヤキが長すぎたので次回の記事でまたリンク集の続きを行います(笑)。
そして次回もまたまたボヤキがありますので、楽しみにしていてください。
ボヤキ系は人の記事を見ている分には『HAHAHA、アホやなぁ』ぐらいで済みますが実際に自分の身に起こるとかなりイラッとしますので、ぜひあなたはそうならないようにしてくださいね。
それではまた!
関連記事