【LINE】に登録していただくと記事更新の際に通知が届きます!
また、記事には載せない限定情報もお届けします。

ぜひご登録ください!
友だち追加




                              

 

Fukky(Fukky@CC)です。

 

今回は

ZAIF(ザイフ)取引所、67億のハッキング被害が発覚!あなたの資産は大丈夫ですか?

ということについてお伝えします。

 

またまた巨額のハッキングが起きてしまいましたね・・。

 

ZAIFからもプレリリースもでていました。

詳細はこちらから

 

コインチェックに引き続きまたまた日本での巨額ハッキング。

 

なんか微妙に報告が遅いような気がしなくもないですが、あなたの資産は無事でしたでしょうか?

 

今後どう備えるべきか考えてみましょう。

 

 

 

 

 

 

 

起き続けるハッキングへの対策はどうするべき?

 

対策についてはあなたもいろいろなところで目にしていると思いますので

おそらくご存知でしょう。

 

主なものがこちらですね。

 

1 取引所を分散して資金管理をする

2 PCにインストールするタイプのウォレットを使う

3 レジャーナノSなどのハードウェアウォレットを使う

 

1番から3番に向かうにつれてセキュリティは上がるが、操作は面倒になる、

といった特徴があります。

 

今回の内容ををご覧になっている方でも、『レジャーナノS使いまくっています!!』

という方は多くはないかと思われます。

 

私も正直言いまして、どうしても長期で保有、等の場合でないと

あまり使ってはいない状態です。

 

すぐにレジャーナノSをゲットするのが得策ではあるのですが、

今すぐに買っても届くまでに時間がかかるので、とりあえず取引所を分散させるか、

PC上にインストールするタイプのウォレットをダウンロードしてそちらに入れておくと良いかもですね。

 

ソフトウェアウォレットはウォレットによって保管できるコインが変わってくるので、

ご自分が持っているコインを保管できるものを選ぶと良いですね。

 

ちなみにビットコインでしたら、『COPAY』というものがオススメです。

 

 

 

ただ、できればハッキングが起きたばかりの現在であれば、

しばらくはレジャーナノSなどに入れておくほうが安全だと思います。

 

使い方が多少迷う部分もありますが慣れると簡単ですので、

現在お持ちの方はさっそく使ってみていただき、お持ちでない方は

購入を検討してみても良いかもしれませんね。

 

2018年1月のコインチェックのときもそうでしたが、

ハッキングが起きるとレジャーナノSが品薄になります。

 

以前は2週間待ちとかになってしまっていました。

 

購入するのであれば早めに行動したほうが良さそうです。

 

レジャーナノSは日本正規代理店の

『ハードウェアウォレットジャパン』

から購入することを強くオススメします。

 

ハードウェアウォレットジャパンでの購入はこちらから!

 

2018年9月20日現在ですと、価格は

税込みで15800円

送料は一律500円

となっております。

 

Amazon等などでは買わないほうが良いと思います。

 

また、以前コインチェックでハッキングが起きた際にもレジャーナノSについて

の記事を書きましたのでよろしければそちらも御覧ください。

 

どのような対策を取るにしても、行動は早いほうが良いですね。

 

しばらく仮想通貨取引はしない・・・ということでしたら思い切って日本の口座に

一旦戻しておくのもありだと思いますよ!

 

ネット銀行などがあればすぐに入金できますしね。

 

今、金額が下がりまくっている状態で日本円に戻すのはどうか・・という懸念は

すこしありますけどね。

 

 

 

最後に

 

現在はどこの取引所が安全なのかユーザーから見ると正直言いまして全然わからない状態です。

 

今回のザイフの件を受けて、他の取引所が「うちのセキュリティはこうこうです・・・」と

メールにて連絡をしてくれてはいますが、どこまで大丈夫なのかを把握するのは

簡単ではありません。

 

ということで自分の身は自分で守るしか無いので、ぜひ何らかの対策をさっそく

実行するようにしてくださいね!

 

それではまた!

 

関連ページ