【LINE】に登録していただくと記事更新の際に通知が届きます!
また、記事には載せない限定情報もお届けします。
ぜひご登録ください!
Fukkyです。
今回は
nanjcoin(ナンジェイコイン)一日で2.5倍以上上昇!買い時はいつ?!
ということについてお伝えします。
いや~、すごい上げでした。NANJコイン。
私の想像では30Satoshiいけば良いぐらいだろう・・・という感じでした。
ところが42satoshiまでいっちゃいましたね。
すごすぎる。
そして42Satoshiからの~
お決まりの下落。下落の仕方も半端ないですね。
さてさて、NANJCOINはまだまだ上昇するのでしょうか?
NANJCOINはこちらで購入できます!!
COINEXCHANGE

海外取引所コイン売買用のBTCの購入には!
手数料の安いZAIFがオススメ!!
口座開設がまだの方はいますぐこちらから!
3/31の状況
3/31は以下のような状況でした。Coinexchangeのデータです。。
24時間の高低が14~42Satoshiってすごくないですか?!
こちらはボリュームですね。
ドルで書かれていますが大体1000BTCは超えています。
もう草コインというレベルではないですよね。
こちらはCryptocurrency Market Capitalizationsのデータです。
1000以上あるコインの仲で一週間の変動率は4位になっている状態です。
取引量が異常に少ない草コインで500%とか上げてもなんとも思いませんが、これだけの取引があると流石に今後に期待してしまいますね!!
実はCOINEXCHANGEでどの国の人がこのコインを取引しているのか?という事を見ることができるのですが、NANJCOINNはまだデータが載っていませんでした。
しばらくすると見れるようになるかも知れません。
4/1以降の戦略
最近ここまで盛り上がるコインはあまり見ないのでぜひうまく波にノリたいところですよね。
では今後はどう攻めるとよいでしょうか?
これはあくまでも私の見解ですが、イカのように考えています。
1 ここまでの乱高下(14~42satoshi)が起きることがわかった上で戦略をたてる
2 ガチホ用5割、都度利確用5割ぐらいの割合で考えて、利確用については、【1.5倍・2倍・2.5倍】などのように細かく指値しておく。これにより、急落してしまってもおいしいところは逃さない。
例えば20satoshiで1BTC分買ったとすると、
0.5BTCをガチホ、0.2BTCを1.5倍用、0.2BTCIを2倍用、0.1BTCを2.5倍用にする
というふうに行う。
3 今回のように一度大きく下落(42→18)のような場合は少なくとも10%以上戻りを確認してから再度書いを入れる
4 今アゲアゲだからあと1BTC追加しよう!などというスケベ心は出さない。それをやると高値づかみからのブレーンバスターを食らうことになる。そうではなく、短期売買用の最初の5割を使って複利で増やしていくほうが良い
5 BTCのチャートを注視しておく。BTC上昇にNANJCOINの上昇が反比例するようなら撤退も考える。
その際に最初の短期用5割分だけ撤退させるのか、全てを撤退させるのかを決めておく。私としてはガチホ用5割ぐらいは持っておいたほうが夢が合ってよいのでは?と考える(投資した金額にもよる)
6 常に1日のBTCボリュームに注目する。ボリュームが極端に下がってきたら人がいなくなっているということなので撤退を考える時期かもしれない。逆に長期的に上がるとお物であれば、人がいなくなっているタイミングでドルコスト平均法で購入していってもよいかもしれない。
ただし動きが早いためドルコストと言ってもひと月に一度とかではなく、1日に一度、もしくは半日に一度とかの時間軸のほうが良いかも知れない
7 Twitterやブログなどで『NANJでこんなに増えた!!』などの内容が目立つようになったら一旦引き際かも
8 現在はGoogleで『NANJCOIN』を検索すると32万程度だが、これが減って来るとポジションを減らしたほうが良いかも。逆に増えてくるようであればまだ大丈夫かも知れない
このような感じですね。
どれが正解とかはありませんし、でかいかねを持っている人が7億とか売ったら即下がるので投資する学派ほどほどにしておいたほうが良いですね。
1satoshiで1BTC買って2000万になって500万になる・・などのジェットコースターはあまり心臓に良くないですからね。
現在の状況で言えることは
下手にICOに乗って数ヶ月待って元金割れするよりは、NANJCOINNに一瞬だけ乗ったほうが利益を得れる可能性が高い
ということですね。
NANJCOIN公式情報
TWITTERなどを見ると直ぐに発見できるとは思いますが、公式関連の情報も載せておきますね。(今さら)
最後に
まだまだ先はどうなるかわかりませんが、私は勝手に100satoshiはいくのでは無いか?
と考えています。
現在のレートですと100satoshiに達しても0.8円程度です。
1円ぐらいはいくでしょう~~というふうに見ています。
そのためには今回42satoshiから下落したところから如何に早く復活してくるかがカギになりそうですね。
乱高下するのはかまいませんが、右下さがりになるのは困りますからね。(ICOなどでよくあるパターン)
葬式状態の仮想通貨、せめてNANJCOINで夢を見てみることにしましょう!
ひとつぐらいこういうコインが無いとつまらないですからね!
最後に、1satsohiとかに戻ってしまう可能性も無いとは言えないので自己判断での投資をお願いします!
それではまた!
関連ページ