【LINE】に登録していただくと記事更新の際に通知が届きます!
また、記事には載せない限定情報もお届けします。
ぜひご登録ください!
Fukky(Fukky@CC)です。
今回は
SQUARE(スクエア)個人で簡単にクレジット決済を導入できるすばらしいサービス!
ということについてお伝えします。
仮想通貨の話ではないのですが、決済系で便利だと思いましたのでシェア致します。
今回の内容のクレジットの決済というのは、
クレジットの決済をされる側
ということです。
つまり、個人で事業などをされている場合に料金を受け取る方法として現金手渡し、振込など以外にクレジットの決済もできるようになる、ということですね。
しかもスクエアは契約のハードルは高くない上に、利用する費用もほとんどかかりませんので、現金しか支払い手段がないような状態であれば試してみる価値はあります。
クレジットカードが使えると財布の紐もだいぶゆるくなりますので売上増に貢献できると思います!
SQUARE(スクエア)とは?
スクエアとはTwitter創立者の一人であるジャック・ドーシーさんが創立した決済関連のサービスを提供する会社です。
アメリカ発祥で、現在世界展開をしています。
日本でもビジネス展開をしており、登録や問い合わせなどはすべて日本語で対応してもらえます。
このスクエアは、クレジットカードリーダーをスマホに挿して簡単にクレジットカードを決済できるという素晴らしいサービスを提供しており、今後さらに発展するものと思われます。
個人や個人事業主レベルでこんなに簡単にクレジットカード決済を導入できるのは本当にすばらしいです!!
登録の大まかなフロー
では早速ですが、登録の說明に進みます。
フローをご説明します。
1 スクエアにアカウント登録
2 登録完了メールが届く
3 クレジットカードリーダーを公式サイトで購入
4 スクエアが登録した口座へ1円の入金テストをする
・きちんと入金されれば正式に使用が可能となる
5 カードリーダーが届き、自分でも決済テストをし、問題が無いことを確認
6 これで使用が完全に開始できるようになる
このような感じです。
スクエアから登録後に最初に送られてくるメール内にあるフローがもっとわかりやすいので、登録手順を說明した後にご紹介します。
スクエアの登録方法
スクエアの登録ページを開く
メールアドレス2箇所、パスワードを入力、国を日本に選択し、画面下部の 続行 をクリック
その後、事業内容や個人情報についての入力があるので、すべて入力し、登録を完了させる
登録の最後の部分に スクエアリーダーの購入 というものがあるがこれはクレジットカードを読み取る機器のこと。
この時点で購入をしても構わないが、登録をすべて終えて、登録完了メールが届いたあとで公式のショップで購入しても良い。私はすぐに購入をした。
登録が完了すると、
『ようこそSquareへ!カード決済を開始いただけます。』
という件名のメールが届く。そのメールの中に今後のフローが書かれているのでよく読んでおく
数日以内に、
1 【Square】ご登録口座への1円テスト振込のお知らせ
2 銀行口座は正常に認証されました
という2つの件名でメールが来る。
2番めのメールが届いたら準備は完了。実際にクレジットカードリーダーで自分のクレジットカードを使用し、100円で決済テストを行い、決済が正常にできればok。
ここまでできれば実際にお客さんに使ってもらう事が可能になります。
クレジットカードリーダーはアカウント登録後、私の場合は2日ほどで届きました。
結構早く届きます。
実際の使用について
カードリーダーを使用するためには、スマホと専用のアプリが必要になります。
アプリはコチラからダウンロードできます。
Square POSレジ
カードリーダーをスマホのイヤホンを挿す部分に挿して使用します。
ここで要注意なのがiPhone7以降を使用している場合です。
iPhone7以降はイヤホンを挿す場所がありませんので、以下のような変換ケーブルを使用します。
私もこれを使っています。
Lightning – 3.5 mmヘッドフォンジャックアダプタ
AMAZONなどでも売られていますが、純正と書かれていても本当に純正なのか怪しいので、アップルのWEBショップで買ったほうが良いです。
1000円で送料無料ですので、安いです。
ただし、欠点があります。
線が細いので結構すぐに接触不良を起こしてしまうんですよね・・。
ですので、購入する場合には2本買っておいたほうが良いでしょう。
このケーブルがおかしいせいで、クレジット決済ができなくなる・・・このような状態は避けたいですからね。
アプリをインストールしたら、開いてすぐに決済が可能です。
この画面で金額を入力
この画面でクレジットカードをリーダーに通すことで決済ができる
取引歴時などは左上の三本線のメニューから見ることが可能
パソコン上でも決済状況を確認できます。
ログインページからログイン
この画面で必要な操作をする
メニューの切り替えはこのスマホの画面のような部分で行う
スマホで決済した内容はこちらにすぐに反映される
スマホでもパソコンでも確認できて便利ですね!
その他、知っておくと良いこと
知っておいたほうが良いことをいくつか挙げておきます。
1 WEB上での決済について
スクエアはオンラインでの決済も可能なのですが、その場合には自社のサイトに
【特定商取引法に基づく表記】
のページの設置をした上で、スクエアに連絡する必要がありますので、その点はご注意ください。
サイト構築システムのWordpressを使用されている方でしたら【WooCommerceプラグイン】を導入すると簡単にスクエア決済ができるようになります。
2 JCB・Diners Club・Discoverカードの使用は審査が必要
VISAやマスターカードなどはすぐに使用できるのですが、上記3種類のカードについては審査が必要です。
ただ、現在は新規登録時にこの審査も同時に行われているようです。
審査が通過できない場合でも、カード会社はその理由は教えてくれないそうなのでその場合は諦めたほうが良いかもしれませんね。
VISAとマスターがあればほとんど問題ないので、JCBにはそこまでこだわる必要は無いと思います。
スクエアを使用するスマホはどういったものがよい?回線の契約は必要?
職場でスクエアと使用するとした場合、できればいつもその職場にあるスマホ(もしくはタブレット)に接続しておきたいものです。
だれかが営業で外に持っていくスマホなどで使う、というのは論外ですね。
よく飲食店などの決済の際に、タブレットに挿してあるTポイントカードやクレジット決済用の機器を見ると思いますが、そのような使い方がベストですね。
電話回線契約は必要?
スクエアの機器をつなげるだけでしたら、電話回線は必要ありません!
インターネットに接続してある状態のスマホやタブレットがあればOKです!
ただ、外出先で使うのでしたら回線は必要ですのでその点は理解しておいたほうが良いですね。
またLINE@などでお店の販促などをする予定がある場合は、
LINEモバイルなどの格安SIM
がオススメです。
月額1300円程度から契約できますし、電話をしなければほぼその金額で毎月収まります。
LINEモバイルはこちらから契約できますのでよろしければご検討ください。
どのようなスマホが良いのか?
スマホでも用は足りるのですが、タブレットのほうが画面が大きいので私はタブレットをオススメしたいですね。
最近のタブレットは非常に安価ですし。
スクエアのリーダーに対応している機器はコチラで確認できます!
ご自分が持っているまたは購入しようとしているスマホ、またはタブレットが対応しているかを事前に把握しておくと良いですね。
これから買うのでしたら、iPadをオススメします!
安価なタブレットが良いようでしたらアンドロイドタブレットをどうぞ。
安いものは一万円というものもありますが、個人用途でしたらまだ良いとしても、会社用でしたら、しっかりとしたメーカーのものを買うべきだと思います。
その点を考えると値段は多少高くなりますが、iPadがやはりおすすめですね。
純粋に美しいので、お客さんからの評価も高くなるはずです。
ちなみに飲食店などで使用されているタブレットはアンドロイドが多いようです。
予算にあわせてご選択ください。
あまりオススメはしませんが、お金を全くかけずに始めたいのでしたら、
現在使っていないスマホやタブレットを使用する
という方法もあります。
決済に使うものなので中古はいかがなものかな・・・とも思いますが、最初からお金をかけてスマホやタブレットを準備するのに抵抗があるようでしたら、まずはこのような方法をとってみるのもよいかと思います。
また、
複数台のスマホやタブレットにスクエアのアプリをインストールしても、同じIDでアプリにログインすればどの端末でもカードリーダーは使える
という点も覚えておくとよいですね。
スクエアのお問い合わせ先
なにか導入前に疑問がある場合は質問を箇条書きにした上で、スクエアに尋ねてみるとよいですね。
こちらが問い合わせフォームのアドレスです。
https://squareup.com/contact-sales/jp
電話番号はこちらです。
0120-963-334 (平日10:00〜17:00)
ちなみに電話対応は非常~~~~~~に丁寧で好感が持てます。
WEBからの問い合わせでも返信は速いですし、電話同様に丁寧で好感が持てます。
すべての疑問が解決したらこちらからご登録くださいね!
参考:スクエアの登録時のメール内の文言
こちらはスクエアの登録時に最初に送られてくるメール内にあるフローの概要です。
わかりやすいので、こちらも参考にしてくださいね。
◎◎ 様
お客様のSquareアカウントが承認されました。以下のセットアップとテスト決済にそって決済を受付ける準備を整えましょう。
カード決済受付け
即時受付可能なカードブランド
VISA・Mastercard・American Expressカードの決済を受付けていただけます。
追加申込みが必要なカードブランド
JCB・Diners Club・Discoverカードのお取り扱いは、別途株式会社ジェーシービーによる審査が必要です。詳しくは、このメールの下部にある『JCB決済の申請をするには』をご確認ください。
入金開始までの流れ
1. 銀行口座
銀行口座は、口座のご登録から4~5営業日以内に認証されます。
2. スケジュールにそって入金
口座が認証されると「銀行口座は正常に認証されました」というEメールが届き、Squareの入金スケジュールにそって入金が開始されます。
Squareアカウントご登録時の銀行口座はこちらからご変更いただけます。
セットアップとテスト決済
1. Square Reader(IC カードリーダー)の購入(未購入の場合)
ICカード対応リーダーのご購入がまだの場合は、こちらからご注文いただけます。
2. Square POSレジアプリのダウンロード
• ご利用のモバイル端末から、App StoreまたはGoogle Playを開きます。
• 「Square POSレジ」アプリを検索・選択します。
• 「Square POSレジ」アプリをダウンロードし、起動します。
• ご登録済みのメールアドレスとパスワードでログインします。
3. 100円のテスト決済・払戻し
下記のいずれかの方法でテスト決済をします。テスト決済は、100円で1~2回程度にとどめるようにしてください。(自店売上は加盟店規約で禁止されています。)テスト決済分も実際に課金されます。テスト決済完了後、必ず払戻しをしてください。
• Square Reader(IC カードリーダー)でカード情報を読み取る場合はこちら
• カード情報を手入力する場合はこちら
4. 店舗名、住所、電話番号の確認と編集
初期設定では、アカウント登録時に入力をいただいた名前、住所、電話番号がそのままレシートやカード明細に反映されます。カード決済開始前にこちらを参考に確認・編集をお願いします。
追加店舗を登録する場合、各店舗情報は必ず正しい店舗情報にて登録してください。株式会社ジェーシービーへの申請時の申請フォームにも同じ店舗情報を入力し、申請してください。
JCB決済の申請をするには
JCB・Diners Club・Discoverカードのお取り扱いは、別途株式会社ジェーシービーによる審査が必要です。お客様のJCB審査状況は店舗情報画面でご確認いただけます。「新規申請」や「追加情報提供」と表示されている場合は、JCB申請が完了していませんので引き続きお申込みください。複数店舗を追加された場合も各店舗毎のJCB申請が必要です。
最後に
私はほとんど現金を使わずに毎日生活しています。
知らないお店に入った際に『現金しか使えません』と言われるとちょっとがっかりしますね。
少なくとも『再度行くことはないな・・・』と思ってしまいます。
クレジットカードは手数料が引かれるので、単価の低いお店としては採用したくないのもわかりますが、その数%をケチったおかげで、どれぐらいの客を逃しているのだろうか? と私は思います。
条件が特に変わらないお店が並んでいたら間違いなくクレジットカードやSUICAなどが使えるお店のほうが良いですよね。
レジに並ぶ時間とかお釣りの渡し間違いなどもありませんし。
このような時代ですから、やはりクレジットカード決済は導入しておいたほうが良いと思います。
それだけで売上は大きく変わるかもしれません。
クレジットカードは財布の紐がゆるゆるになるすばらしいアイテムなのです笑。
現金が財布から出ていくのは痛みを感じますが、クレジットカードは使ってもあまり痛みを感じません。
そういった心理から、つい現金支払い時より多くのものを買ったりサービスを利用したりしてしまいます。
商売やサービスを提供している方はこういった心理を利用しない手はないので、導入がまだのようでしたらさっそく登録して使ってみてくださいね!
それではまた!