【LINE】に登録していただくと記事更新の際に通知が届きます!
また、記事には載せない限定情報もお届けします。

ぜひご登録ください!
友だち追加




                            

 



Fukky(Fukky@CC)です。

今回は

JEX取引所のJEXコインについてお伝えします。

 

 

JEX取引所は、オプション取引やETFを扱う珍しい取引所です。

 

HUOBIのHTやBINANCEのBANBが買えたりします。

 

JEXコインというコイン自体は現在取引が可能ではあるものの、

他の取引所と同様、手数料割引はあるのですが、配当自体はありません。

 

ですので、今の所

『非常に魅力的!!!』

というわけではないのですが、オプションができるなどのほかの

他の取引所には無い特徴を持った面白い取引所ですので、

まずは登録してみてどのように今後動いていくのか見ていくというのも

面白いと思います。

 

 

 

 

 

 

 

音声での確認はこちからから!

 

 

アカウント登録やKYCのやり方は?

 

アカウント登録、二段階認証、KYCの順に説明します。

 

アカウント登録方法

 

まずアカウント登録画面を開きます。

登録はこちらから!

 

もし言語が日本語になっていない場合は右上のプルダウンから

日本語 を選択

 

まずはじめに画面上部の メールアドレスで登録するをクリック

 

コレをクリックすることにより、メールアドレスの登録ができるようになる。

私は最初、電話番号で登録してみたら、SMSコードが全く届かないという

『またこのパターン・・』という感じになったので同じことにならないように(笑)

 

メールアドレスを入力、コードを取得 をクリック、

表示されたバーを右にドラッグ、

 

確認コードを入力し、提出するをクリック

 

番号だけのドライなメールが届くので数字6桁を入力する

その後、パスワードを2回入力し、 新規登録 をクリック

 

 

この画面が出れば成功。一番下のボタンを押してログインできる

 

 

 

KYC(本人確認)

 

JEXも最近よくあるパターンの(KYC終えないと何もできない)パターンなので、

まずはKYCを行う

 

画面上部の 個人センター をクリック後

画面左側の 本人確認 をクリック

本人確認 をクリック

 

 

認証へ をクリック

 

 

次に必要事項を入力。私はパスポートを選択しました。

国籍: 中国(China) ほかの国
国:Japan
氏名 :名前を入力
提出書類の種類:パスポート(日本国が発行する旅券)
番号 :パスポート番号を入力
生年月日:誕生日を入力

ここまで終えたら 提出 をクリック

 

このような画面になる。『レーベル2認証してから・・・』をクリック

 

次に 発行年月日 と 有効期間満了日  を入力

 

 

パスポートの表、裏、自撮りしたものをアップロード。

紙には JEX 2018.6.18 のように書く

(私は表面と書いてあるところにパスポートの裏面を、

裏面と書いてあるところにパスポートの表面をアップロードしました)

 

※ファイルサイズの上限が2メガとなっており、

これに引っかかる人が多いと思います。

そのような場合は写真を圧縮して提出してください。

面倒でしたらこのようなソフトを使うのも良いでしょう。

【縮小専用】

 

最後に 提出をクリック

このような画面になるので後は待機する

 

登録完了メールが届く

 

 

以下のような状態になったら完了です。

 

 

最後に

 

私自身はオプションを活用して下落時でも利益を出せるような

状態にしたいと思っています。

 

と言いましても、板が薄かったりすると危険なので、その辺りは今後

調査しながら少額で突っ込んでみたいと思います。

 

ZAIFの先物のようにものすごく板が薄いと使い物にならないですからね。

 

今は多くの配当系の取引所トークンが出ていますが、

こちらの取引所のように取引所トークンはあって且つ、

配当が無いコインは目をつけておいて損は無いと思います。

 

それではまた!

 

JEXのアカウント登録はこちらから!

 

関連ページ